建設業に寄り添う、信頼と実績の運送サービス

幸建企画は、建設業界に特化した運送サービスを手がける、地域密着型の運送会社です。主に関東エリアを中心に、建設機械や建設資材、舗装工事などで発生する砕石・切削材・土砂の運搬を専門に行っています。これまで、地元のゼネコン各社様との継続的な取引をはじめ、国土交通省や地方自治体とも連携して業務を行っております。各現場の工程や安全管理体制に沿ったきめ細やかな対応と、輸送の確実性により、現場担当者様からも厚い信頼をいただいています。私たちは、建設現場の円滑な進行と物流の効率化を支える「現場の頼れるパートナー」として、今後も安全第一・法令遵守の運行を徹底し、地域社会の発展に貢献してまいります。
建設機械・建設資材の運搬について
幸建企画では、建設現場に欠かせない重機や資材の運搬を専門的に行っています。バックホーやブルドーザー、振動ローラーなどの大型建設機械に対応した専用車両を保有し、積載から輸送、荷下ろしまで、安全かつ効率的に実施。現場の状況や搬入経路に応じた柔軟な対応も可能です。また、鉄筋・型枠・足場材・アスファルト合材など、さまざまな建設資材の配送にも対応しており、工事の工程や天候などの条件に合わせた最適なタイミングで資材をお届けします。建設現場では、「必要なときに必要なモノがある」ことが非常に重要です。私たちはその信頼に応えるべく、安全管理と時間厳守を徹底し、現場のスムーズな進行を物流面から力強く支えています。

砕石・土砂・切削材の運搬について
幸建企画では、舗装工事や土木工事に伴って発生する砕石・切削材・土砂などの運搬業務を幅広く行っています。道路の切削作業や掘削工事によって発生するこれらの材料は、適切に回収・分別し、中間処理施設や最終処分場へ安全かつ確実に運搬する必要があります。当社では、産業廃棄物収集運搬の許可を取得しており、法令を厳守した運搬を徹底しています。現場の状況や処理先の受け入れ条件に応じて、積込み作業の段取りや運搬ルートの最適化も実施。専用のダンプ車両などを用いて効率的な搬出を行い、現場の作業効率と安全性を高めます。これまで多数の公共工事・民間工事に対応しており、信頼される運搬パートナーとして実績を重ねてきました。現場のニーズに応じた柔軟な対応で、建設廃材の適正処理と環境保全に貢献しています。

車両紹介
その他車両紹介 | 台数 |
25tセルフ 4軸低昇 | 1台 |
8tユニック車 | 3台 |
10tユニック車 | 2台 |
35t重トレーラー | 2台 |
トレーラーヘッド | 4台 |
チップ車 (12tクラス) | 2台 |
その他セミトレーラー(シャーシ有り)20〜25t | 6台 |
幸建企画では、建設機械や大型資材の運搬に必要な特殊車両を他県からも迅速に手配可能です。専用の低床トレーラーやクレーン車など、多様な車両を全国ネットワークを通じて調達し、安全かつ確実な輸送を実現。遠方現場にも柔軟に対応し、地元ゼネコンや公共工事の信頼に応えています。 |
災害復旧支援・災害派遣への取り組み

幸建企画では、通常の建設資材・機械の運搬に加え、自然災害発生時の復旧支援・災害派遣活動にも積極的に取り組んでいます。地震・豪雨・土砂崩れ・台風など、全国各地で発生する災害現場に、建設機械や土砂運搬用の車両を投入し、現地のゼネコンや自治体、国土交通省などと連携して緊急対応を行っています。必要に応じて、ドライバー・重機オペレーターを含めた災害派遣も実施しており、災害直後の道路啓開や土砂撤去、仮設工事などに関わる運送支援を行ってきました。復旧現場では、一刻を争う対応力と安全性が求められます。当社は、豊富な現場経験と高い運行技術を活かし、被災地の早期復旧と地域の安全確保に貢献しています。今後も「社会インフラを支える責任」を胸に、災害対応の最前線で力を尽くしてまいります。